未分類

※記事内に商品プロモーションを含みます

YouTubeをはじめとする動画コンテンツが人気を集めている昨今においては、配信というジャンルにも注目が集まっています。

中でも注目されているのが、バーチャルエンターテイメントを提供している「イリアム」というサービスです。

イリアムは、一般的な配信サービスとは異なる特徴を持っているため、中には「他のサービスとは何が違うの?」「お金はかかるの?」などといった疑問を抱えている方もたくさんいるでしょう。

そこで今回は、イリアムの特徴や魅力、評判や注意点について詳しく解説していきます。

IRIAM - Vライブコミュニケーションアプリ
IRIAM – Vライブコミュニケーションアプリ
開発元:IRIAM Inc.
無料
posted withアプリーチ

【基礎解説】イリアムとは?機能・特徴・利用料金まで

では早速、イリアムの特徴や基本機能について詳しく見ていきましょう。

特徴

イリアムとは、バーチャルキャラクターによるリアルタイム配信を楽しめるサービスです。

アバターを使って活動しているVTuberが勢揃いしているサービスということもあり、近年注目を集めています。

2023年の7月には200万ダウンロードを突破しており、現在においても急成長を遂げています。

そんなイリアムは、見るだけの利用も可能です。

好きなライバーを見つけて応援する「推し活」にもピッタリのサービスといえますので、気になる方はぜひ使ってみてください。

基本機能

イリアムの基本機能は、

・配信

・視聴

上記2つです。

先ほども解説したように、見るだけでも十分楽しめるサービスであり、視聴者専用の「投げ銭機能」などもありますので、大好きなライバーを応援したい方にも最適といえます。

ユーザーが支持するイリアムの魅力

では次に、イリアムの評判について詳しく見ていきましょう。

様々なライバーと出会える

イリアムには、様々なライバーがいます。

それぞれのライバーが魅力的なアバターを作って配信を行っているため、飽きずに楽しめるサービスを探している方に最適です。

近年では、配信サービスが急増しており、各サービスが異なる特徴を持っています。

その中でも、イリアムは特にライバーの数が多いです。

というのも、イリアムは自分だけのアバターを作り、顔出しをせずに配信ができることから、ライバーにとっても利用しやすいサービスとなっています。

このような背景もあり、現在においては数えきれないほどのライバーが存在しているのです。

作業用BGMとしても活用できる

イリアムは、リアルタイムでコメントを投稿できる機能を用意しています。

コメントはライバーと共有されるため、配信の中で読み上げてもらえたり、何らかのアクションをしてもらえたりする可能性が高いです。

とはいえ、絶対にコメントを残さなければならないというわけではなく、見るだけ、あるいは聞くだけという楽しみ方もあります。

何かをやりながらラジオ替わりに視聴することもできますので、作業用BGMにもピッタリです。

ライバーによっては「ROM専OK」というワードを記載しているケースも多く、このような配信は入室した際の挨拶も不要ですので、気軽に楽しみたい方にも最適といえます。

ライバーとの距離が近い

ライバーとリスナーの距離が近いことも、イリアムのメリットです。

先ほども解説したように、イリアムには送ったコメントに対して反応してくれたり、ファンのことを覚えてくれたりするライバーが非常に多くいます。

画面越しにはなりますが、ライバーと心の距離をグッと近づけられるサービスですので、気になる方はぜひ一度利用してみてください。

【活用術】イリアムで楽しさを最大化する使い方

では次に、視聴者としてのイリアムの楽しみ方をいくつか紹介していきます。

人気イベントの知っておくと得する参加方法

イリアムは、ライバーとリスナーの絆を深めるために、毎週イベントを開催しています。

イベントの種類は、以下2つです。

・ランキングイベント

・達成型イベント

ランキングイベントは、ライバーのランキングを決めるためのイベントであり、獲得したギフトに応じて順位が決まります。

達成型イベントとは、特定の目的を達成したライバーに景品が授与されるイベントのことです。

推しライバーのイベントに参加し、投げ銭やギフトなどを通じて応援することによって、推しのランキング順位上昇や景品獲得などに貢献できます。

新人ライバーを応援するメリット

自分が昔から注目していたライバーが人気になると、何となく嬉しいですよね。

イリアムには、ライバーとして活動を始めたばかりのVTuberがたくさんいます。

その中から伸びそうなライバーやお気に入りのライバーを見つけて、古参として応援ができるため、人気になったときに大きな達成感を味わえます。

SNSと配信でつながる秘訣

イリアムを活用しているライバーは、配信する時間帯などをSNSで告知しているケースが多いです。

DMを閉じてしまっているライバーも多いですが、コメント欄については開放しているライバーが多いため、気軽にコミュニケーションを取れます。

SNSで積極的にコミュニケーションを取ることによって、ライバーからの認知を獲得しやすくなりますので、ぜひ活用してみてください。

【トラブル回避】利用時のルールや配慮ポイント

では次に、イリアムを見るときの注意点について詳しく解説していきます。

ルールを守る

イリアムで配信を見るときは、ライバーが独自に設定しているルールを守ることが大切です。

よくあるのは、

・入室時の挨拶必須

・配信中のコメント必須

・NGな話題あり

・NGな言葉遣いあり

などです。

このようなルールは、ライバーの自己満足ではなく、全てのリスナーが快適に配信を楽しめるようにという理由で設定されていることが多いため、雰囲気を壊さないためにもしっかりと確認しておきましょう。

当然、セクハラまがいの発言や誹謗中傷なども絶対NGですので、注意してください。

入室通知が相手に届く

イリアムは、ラジオ感覚で楽しんだり、ながら視聴をしたりすることも可能です。

ただ、配信に入った際に入室通知が出るため、ライバーから「○○さん、こんばんは」というように挨拶をされる可能性があります。

もちろん、話しかけられたからといって必ず応答しなければならないというわけではありませんが、声をかけられる可能性があることは理解しておきましょう。

「コミュニケーションはせずに楽しみたい」

「シンプルに聞いていたい」

という方は、リアルタイムリスナーの多い配信に入ることをおすすめします。

【配信デビュー】イリアムでの配信準備と始め方ガイド

スマホを使って配信

配信までの手順を説明していきます!

  1. アプリトップ画面下部中央の「ライブ」をタップ
  2. スマホを顔の前に持ってきて、表情を動かしながら調整を行う
  3. 「イラストをアップロードする」をタップして、使用するイラストを選ぶ
  4. 配信タイトルを入力し「配信スタート」をタップ
  5. 配信終了は画面右上のアイコンをタップ上記のような手順で配信を行っていきましょう!ラジオ配信をする場合は、「ライブ」をタップした後に「イラストなしで配信してみる」を選択してください。

配信で使うイラストを準備しておこう!

「IRIAM(イリアム)」でキャラ配信をするためには、
事前に配信で使うイラストを用意しましておきましょう。

イラストは、「自分でイラストを描く」「友人や知人にイラストを描いてもらう」など方法があります。

自分で描いたイラストが配信に使えるってなかなかないので嬉しいですよね♪

イラストの注意点としては以下のようになります。

  1. 正面向きでポーズが読み取りやすい
  2. 顔のパーツがわかりやすくて装飾などで隠れていない
  3. アニメ塗りでわかりやすいテイスト
  4. 両目や口がしっかり開いている・髪などで目が隠れていない
  5. 輪郭が衣装などで隠れていない
  6. イラストは全身またはバストアップで描画する
  7. 入稿サイズの上限「縦:2000px・横:1000px」、推奨解像度「350dpi 」、形式「png」
  8. 性的な表現、人種差別的な表現、宗教・思想に偏った表現、暴力的な表現は非推奨
  9. 著作権を侵害する表現は禁止

キャラクターのデザイン自体に対するルールとサービスを利用する上でのルールがあるので
こちらはしっかりと守るようにし
ていきましょう。

【話題ライバー】人気ライバーの紹介とその魅力

先ほども解説したように、イリアムにはたくさんのライバーがいますので、

「誰の配信を見ようかな」

と悩んでしまう方も少なくありません。

そのような方は、イリアムでも特に人気を集めている、以下のライバーの配信に入ってみてください。

斎藤つの。

斎藤つの。さんは、低音ボイスが特徴的なライバーです。

「君の理想に七変化」というリスナーの要望に沿ってキャラを演じられる、個性的なライバーです。

彼は、イリアムのライバーランキングで常に上位を獲得していますが、どの事務所にも所属していない比較的珍しいライバーでもあります。

配信頻度も高く、SNSも頻繁に更新していますので、まだ推しが決まっていない方は、ぜひ斎藤つの。さんの配信に入ってみてください。

かわいちゃん

おかまライバーとして活動しているかわいちゃんさん。

非常に可愛らしい立ち絵を使用していることから、男女関係なく注目を集めています。

話が面白く、リスナーを飽きさせない配信にこだわっていますので、刺激的なライバーを探している方にピッタリです。

かわいちゃんさんも、SNSを多用しているライバーの1人ですので、気になる方はぜひSNSアカウントもチェックしてみてください。

【こんな人におすすめ】向いてる人・向かない人の特徴

では次に、イリアムをおすすめできる人とできない人の特徴について、詳しく解説していきます。

おすすめできる人

イリアムは、

・様々なライバーと出会いたい人

・バーチャルエンターテイメントという新しい世界を体験してみたい人

・ライバーとコミュニケーションを取りたい人

などにおすすめです。

年齢や性別関係なく楽しめる非常に魅力的なサービスとなっていますので、配信やライブ視聴が大好きな方にはピッタリといえます。

おすすめできない人

イリアムは、

・顔出し配信を見たい人

・入室通知を表示したくない人

にはおすすめできません。

どのライバーも独自のアバターを作って配信しているため、顔出し配信が見たい場合は別のサービスを使った方が良いです。

また、入室通知をオフにすることもできませんので、密かに推しを応援したい方は注意してください。

【総括】イリアムは“今、使うべきアプリ”か?

イリアムは、バーチャルエンターテイメントを提供しているライブ配信サービスです。

それぞれのライバーが可愛らしく、魅力的なイラストを用いて配信を行っているため、これまでとは違った新しい世界に浸れます。

また、ライバーとの距離も非常に近く、コメントや投げ銭、ギフトなどを使って応援することもできるため、推し活をしたい方にも最適といえるでしょう。

見るだけでも十分楽しめる、非常に魅力的なサービスとなっていますので、気になる方はぜひ一度試してみてください。